一般社団法人 レーザー学会関西支部規程

第1条 本支部は,レーザー学会関西支部という.
第2条 本会は,関西地区に在住または当該地区の機関に勤務,在学する次の会員をもって組織する. (1) 一般会員:レーザー学会会員(正会員,学生会員,賛助会員). (2)准会員: レーザー学会会員以外でレーザー学会の目的に賛同する個人.会員資格は入会日から5年後の年度末までとするが,資格の更新を支部幹事に申請することができる.
第3条 支部の事務局は原則として支部長所属機関に置く.
第4条 支部はレーザー学会の目的に副って,レーザーに関する研究発表会,講演会,講習会,褒賞等の事業を行うことができる.
第5条 支部に運営委員会を置き.支部長,副支部長、幹事を運営委員より選出する.
第6条 支部運営委員は支部に属する会員の中から支部運営委員または支部会員の推薦を受け,支部運営委員会で承認する.任期は2年とし,特別な事由が発生しない限り任期の延長を妨げない.
第7条 支部長は支部運営委員からの互選により選出する.任期は2年とし再選を妨げない.
第8条 副支部長は支部長の指名により任命する.任期は支部長と同じくとするが再任を妨げない.
第9条 支部運営委員より,研究発表会,講演会,講習会等の事業を担当する実行委員長を必要に応じて選出する.実行委員長を支部会員より選出することもできる.
第10条 幹事は支部長の指名により、運営委員会の承認を経て任命する.庶務幹事、財務幹事、研究会幹事をおく.また,各幹事は研究発表会,講演会,講習会等の事業を担当する実行委員長を補佐する.任期は2年とし,特別な事由が発生しない限り再任を妨げない.
第11条 幹事補佐は幹事の指名により支部会員より選出でき、支部運営委員会で承認する。幹事補佐は運営委員会に臨席することができる.
第12条 当支部運営委員会は年1回以上開催し,当支部に関する事項を決める.また,支部長が必要と認めたときは臨時運営委員会を開催することができる.
第13条 運営委員会において幹事は当該年度の支部活動の事業実施・計画と予算・決算報告を行い,運営委員会の承認を得るものとする.
第14条 運営委員会の成立には,委任状を含め運営委員の半数以上の出席を必要とする.
第15条 運営委員会における議案の議決には,出席者の過半数の賛成を必要とする.
第16条 本規程は運営委員の2/3以上の賛成で改廃出来る.
   
付則1 本規程は平成23年11月16日から施行する.
付則2 第2条の改正は,平成27年1月11日から施行する.

一般社団法人 レーザー学会関西支部准会員入会内規

第1条 (資格) 関西地区に在住または当該地区の機関に勤務し,レーザー学会の目的に賛同する者.
第2条 (入会金,年会費) 入会金,年会費を無料とする.
第3条 (入会手続き) 入会を希望する者は,関西支部ホームページより必要事項を記入のうえ申し込む.その際,正会員の紹介者を明記する.
第4条 (入会の承認) 入会申込があった場合,1ヶ月以内に支部長が幹事と協議の上,審査し,その結果を申込者に報告する.
第5条 (資格期間) 会員資格は入会日から5年後の年度の年度末までとするが,資格の更新を支部幹事に申請することができる.
付則 本内規は平成27年1月11日から施行する.


このページのトップへ